Augment your Business ! 〈拡張〉の伴走者 組織やサービスの「実相」を観ずに「変革(トランスフォーメーション)」を掲げても、けっしてうまくいきません。 いま、この状況を生き残るために必要なのは「変革」よりも〈拡張(オーギュメンテーション)〉。すでに持っている力を最大限に活かすことに、貴重な資源を集中すべきではないでしょうか?AB社は、企業・組織・サービスの〈拡張〉に豊富な経験とノウハウをもつプロフェッショナルの集団です。貴社が「ありたい・あるべき姿」へと〈拡張〉できるよう、伴走させていただきます。 人材を〈拡張〉する プログラムのご提案 変革よりも〈拡張〉 「変革」とはどういうことなのか、ほんとうに定義できていますか?そもそも「変革」は手段です。「変革」自体が目的になっていませんか?いたずらに「変革」を叫ぶよりも、既存の強みを伸ばす「拡張(Augmentation)」に注力するほうが、メンバーの納得と理解を得やすいのではありませんか?弱みの克服でなく、強みを伸ばすことに資源をつぎ込んで、「なりたい」「なるべき」ゴールを目指しましょう。 企業情報 会社名 株式会社 Augmentation Bridge オーギュメンテーション・ブリッジ所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目10番5号 KDX虎ノ門1丁目ビル11階役員 代表取締役:小柳 はじめ 取締役:大金 慎一((株)電通国際情報サービス 専務執行役員)顧問 阿部 満(前(株)電通デジタル 取締役副社長執行役員)業務内容デジタルテクノロジーによる、企業・組織・サービスの〈拡張〉ご支援業務〈拡張〉コンサルティングと、〈拡張〉プロジェクトの完走ご支援〈拡張〉後の運用のご支援連絡先 info@aubridge.co.jp 代表・小柳はじめのブログ 第32回:RPA導入が進まず、ブルシットジョブが存在し続ける理由。 2022年6月24日 Off 第31回:小さな集団(タコツボ)に所属するための【4マナー5心得】 2022年6月17日 Off 第30回 日本人の独立単位は、個人ではなく少人数の「タコツボ(ムラ)」である。 2022年6月10日 Off 第29回 建設的な議論をしたいなら、歴史と理由を知ってリスペクト。 2022年5月13日 Off